2度目の台北コース
1日目、昼頃台北到着→三峡老街(古い町並み)→十分→ホテル
2日目、猫空→永康街(鼎泰豊本店やその他グルメおしゃれな雑貨などがあります)自由散策→夜市→ホテル
3日目、西門(台湾の原宿)→淡水(川沿いの商店街)→空港へ
上記コースに台北から日帰りで行ける「北投温泉」を入れても良いですね。
猫空(マオコン):台北中心部から30~40分で猫空行きのロープウェイ乗り場に到着します。
そこからロープウェイに乗り山間部にある茶畑などを眼下に見ながら猫空へ向かいます。
猫空は茶畑が広がる山肌を眺めながら散策したり、喫茶店でお茶を楽しんだりできるところです。
この喫茶店、ほとんどのお店が斜面に建っているため眺めがよかったり、森の中にあるようなまるでバリ島のウブド地区のような雰囲気があります。
現地台湾の人はここへ来て夜通しお茶を飲み飲茶を食べて楽しむとのことです。そのため24時間営業のお店も多くあります。
ゆっくりと時が流れ、また違った台湾を味わうことができます。
永康街(ヨンカンチェ):鼎泰豊(ディンタイフォン)の本店から横の道をまっすぐ行くと大学があるのですが、
このあたり一帯を永康街といいます。鼎泰豊や有名かき氷屋さんをはじめグルメスポットとして、また学生の街だけありおしゃれな雑貨屋さんも多くあります。
女性の方ならこのあたりで自由散策を半日取っても足りないくらいです。
淡水:大河、淡水河の河口に広がる港町で、スペイン、オランダ、清朝、日本に統治された歴史を持ちそれぞれの面影を残した建物などもあります。
また、淡水老街は雑貨店や食べ物屋さんが軒を並べ賑わっています。ここではどのお店でも海鮮ものがおいしいです!